
世の中にはたくさんのオシャレさんがいます。
自分がどんな女性になりたいのか。エレガントなのかキュートなのか、ナチュラルなのか、クールなのか。イメージは固めましょう。直感であなたが好きというものです。ファッション雑誌はトップレベルの人たちが作る最高の雑誌です。参考にするのが一番良いです。
もうひとつは、Instagramです。Instagramは自分の好きなファッションセンスを持っている人、好きな顔、好きな生き方、探すと沢山出てきます。気になった人をフォローして、その人がどんなファッションを楽しんでいるのか、どんな髪型なのか、どんなアイテムを持って組み合わせているのか研究します。
そしてその人のマネをするのがオシャレになる近道だと思います。
自分にはファッションセンスがないと思うことがあるかもしてませんが、オシャレは感性だけではなく、知識で補う事ができます。わたしも自分好みの人をフォローして、たくさん研究しています。
そう!正解はマネをするです。
おしゃれになりたい人にやってほしいこと
自分のスタイルを決めたら実践していってください。
気を付けてほしい事を書いたのでぜひ最後まで読んでくださいね♪
ベースカラーを揃える!!
ベースカラーというのは、白、黒、ネイビー、グレー、ベージュ、カーキ。この中から自分に似合う色を1色選んで下さい。私の場合は、ベージュです。パーソナルカラーもイエローベースのオータムなので、ベージュを基本にコーデを考えています。Instagramを見て頂ければ分かる通りベージュの服が多いです。
https://www.instagram.com/clochette___31/
お店で販売しているトレンドカラーは主張があるものが多いので慎重に選びましょう。
あなたが選んだベースカラーを基準に揃える事が大切です。そして、3色までに収めるとよりスッキリとオシャレな印象になります。
プチプラは気軽に買わない!!

安いからとテンションが上がって、買ってしまうと、合わせることが難しくなります。持っているアイテムをしっかりと頭の中で整理しながら、買うと良いです。
値段ではなく、本当にそのアイテムが必要かどうかをしっかりと考えて買うようにしましょう。
安いものでも処分するのは時間もかかりますし、結局使わないものをクローゼットを占領してモノが溢れてしまいます。無駄なストレスを溜めることになるので、プチプラ商品は気軽に買わないようにしましょう。しっかりと考えて賢い買い物ができるようにベースカラーを基準に選んでくださいね。
最後にヘアスタイルを決める!

ヘアスタイルを先に決めてしまうと洋服の選択肢が狭くなります。迷った時はヘアスタイルを先に決める方が良いです。着たい洋服が決まっている場合や、その日の気分で洋服を選びたい日は、ヘアスタイルは最後の方がトータルバランスを取りやすいです。
ヘアスタイルで印象がかなり変わってきますので、意外と重要なポイントです。おろした方がいいコーデ、アレンジした方がいいコーデ、帽子やターバンなどアイテムがあった方がいいコーデがありますので、トータルバランスを見ながら考えましょう。
最後の最後にアクセサリー選び
アクセサリーはあってもなくても良いという意見もありますが、あるとないとでは、オシャレ感が全く違います。アクセサリーは一つあればいいモノではなく、少し数はあった方が洋服に合わせやすくバランスを取りやすいです。
洋服によってアクセサリーを選ぶこと出来ればオシャレの幅は広がります。顔まわりなので、印象が本当に違います。プチプラなものから上質なものまであると良いです。
おススメアクセサリー

14kgf ハーキマーダイヤモンドロングピアス/イヤリング
価格:¥6,500-
洗練されたオシャレなピアス
天然石のハーキマーダイヤモンドを使い、
ゴールドだけでまとめています。
長めのピアスが洗練されており
身に付けるだけでオシャレ。
カジュアルに上品なアクセサリーを身に着けるとオシャレ度がグッと上がります。
カジュアルは一つ間違えるとおばさんコーデになってしまいますが、
ジュエリーを身に着けるだけで、オシャレに変わります。
綺麗なママは必ずジュエリーで品を出しています。若く見えるのもその効果があるからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【素材】
全て14kgf
ハーキマーダイヤモンド
【サイズ】
縦約11.1cm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇14kgfとは◇
表面が14金でコーティングされている為、
金属アレルギーの方でも比較的安心してお使いいただけます。変色などもしにくい為、長く愛用していただけるのが特徴です。
見た目もメッキ製品とは違う高級感と輝きがあります。長期間使用していても剥げてくることはほとんどないため長く楽しんでいただくことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Processed with Rookie Cam
コメント